7月に無事「獺祭」のリベンジオフを開催した私らでしたが、その後は8月夏本番真っ盛りであったり、9月期末大忙しだったりで、しばらくはオフを開こうという動きは潜まっていたのですが、前回7月に別用で参加できなかった人達もおりましたので「涼しくなってきたからぼちぼちまたやんない?」との話しとなりまして。
それと私個人は7月プチオフ前後は実は非常に忙しくて、オフ期間中ガス欠気味でした。。。それはお酒やら着ぐるみさんやらで楽しんではいましたが。「満喫した」というよい「欲で何が何でも」遊んできた、というとこがありまして。
(^^;)
少し余裕を持って「満喫」できるオフをしたいと、10月にプチオフ会PART5を開きました。
プチオフ会は遠方からお出で頂く方も配慮して。基本、三連休以上の公休日に合わせて開いていまして。2010年は11,12月はもう三連休が無いため今年最後のプチオフ会になります。
今回の参加者は私、ぱっどさん、酒井もぽとさん、たろささん、久々参加の東鉄さん(二日目午後から)とめげぞうfelonさん、それに彩弧由貴さんが今回初参加。
思えば彩弧さんは第一回のプチオフ参加者になるはずだった人でした。
ところが、遠路はるばる300km近い行程を走ってきて、会場まで残り2km程まで来たところで緊急の用事が発生し、涙を呑んで引き返すという悲劇的伝説に見舞われた方で。
(^^;)
私もたくさんオフ開いてきましたが、こんな悲惨なドタキャンは初めてでしたが・・・今回悲劇を乗り越えて、丁度1年後の今回プチオフに初参加となった次第です。
・・・・・・・・・・・ですが、雨。。。。
天気予報では三連休の二日目まで雨。特に初日は大雨警報まで出る始末。楽しみにしていたのに最悪のコンディションの中でのスタート。

彩弧さんは気合い入れて夜明けには会場付近まで到達していたのですが、ロケしようにもこの雨でわ・・・。
窓辺にひとり頬杖ついて、止まない雨をじっと見ている。彩弧さんちのクーちゃんです。

そして、久々お出でいただいためげぞうさんちの、のえみん・プラグスーツヴァージョン。

「雨降りで外に出られないなんて退屈!」
そうですよねぇ。これほどまでにざんざんの雨降りに祟られたのは久しぶりかも。山中のオフなので天気が悪いといかんともしがたいのですよね。
ここ数回は早めに現地入りして、お天気のいい中、ロケ撮影に回れていたのですけど今回はそれが出来ず。
かくして、暇を持て余す着ぐるみさんたちにいじくりまわされることになった私(w

「なに? 角度を変えてみれば、右手はいじられてる者の手つきじゃな、悪いことしてる奴の手だって?」
うむ、まぁ邪推をする人間にはそうも見えるかもしれませんが(w

この後、たろささん、酒井もぽとさんと相次いで到着し、酒やつまみの買い出しに行って、夕飯も早めに5時頃にはいただきまして。
久々の釜飯です。コレが案外食いでがあって、やっとの思いで食べる方も。

釜飯喰って、温泉行って。
この日の夜は早めに20時頃から着ぐるみさん達登場。

今回私とこからはレイ、ミサト、アスカを連れて行きまして。初日トップバッターはレイです。


再度登場いただいたのえみんと白プラグスーツ合わせです。去年は赤白合わせでしたけど(^^)


晩ご飯後、酒やつまみを開いてらんちき騒ぎですねぇ(^^)


前回は「獺祭」でしたが、今回もぽとさんのみやげは「手取川」でした。しかも大吟醸!
「特殊ルート」で入手してくるんですが。うーむ、おいしいなあ(^^)
以後、もぽたんとぱっどさん、それに彩弧さんも加わって酒をカッポカッポと。私も地元に近いところで「神渡」を持っていったんですが、あっという間でしたねぇ。
着ぐるんでる間も「あ、あ・・・少しは残しておいて・・・」と心の声を上げていたのですが、そんな声は届こうはずもなく。最後の方は「このままでは飲めなくなる!」と思って、最後は酒を理由に綾波を脱いでしまったのでした(w

時刻は0時、日が変わった頃。由貴さんも登場してきたのですが、この辺りから撮影の人達は「よっぱらーず」状態になって、0時以降写真撮ってません。
(^^;)
確か私は酒をちょっとは飲みたいと思いつつも1時くらいまで着てたし、由貴さん、のえみんもいたはずなんですが、明日朝まで写真無しの空白の時間帯となっております。
まー飲んでくっちゃべってるときがオフに参加してるとき・参加者は一番楽しいんですが。着ぐるみさん以外「素」で写ってる写真はupできませんので、あしからず。
寝たのは3時頃でしたかね。都会の人が風邪ひいちゃいけないとストーブを付けて、あまりガンガンに火を焚かない程度に落ち着くまで調整して、はいおやすみーです。
そして翌朝。天気は依然雨。でも若干小降りにはなってきました。
朝8時頃、天候のせいか、前夜の酒のせいか。なかなかみなさんの「エンジン」がかからないので呼び水にと再びレイを出しました。

こちらのレイはめげぞうさん撮影。

こちらは彩弧さん提供。
ちょっと長いすにごろりと寝そべっていますが・・・

セーラーボレロのレイ、久々です。

こちらもめげぞうさんに撮っていただいたのです.
が、残念ながら今回このセーラーボレロの写真は、あまりありません。
もうちょっと撮って貰いたかったんだけど・・・実はこの頃天気が急速に回復しはじめておりまして。
ぱっどさん「お、東の方晴れ間が出てきてるよ!」
ロケが出来る!
ということで、セーラーボレロを着替えて早々に脱ぐはめに。今回天気予報は「三連休期間中ほとんど雨」だったので、レイは外出用の靴を準備していなかったのです。
やむなくこのあとはサポートに徹することに相成りまして。レイの出番はここまでとなってしまったのでした。
レイを撮影いただいた彩弧さんはクーちゃんに

めげぞうさんはのえみんに早変わり。

更にはもぽたんちのあけりんも加わって、この後、急速に天候が回復した外へと飛び出していったのでありました。
Next page
|
|