過去日記ページ

20 years ago, My Meia appeared '22.12.30


 20年経ってしまいました。私のメイアがウチに来たのが2002年の年末でした。とうとうですねえ。満20年もやっちゃって、21年目突入ですよ。四半世紀(25年)も視界に入ってきたしと(w
 過日、宅オフで来た方が、何かの話題の折に「私は2002年なんてまだ生まれてないですよ」なんて話をしていて、おおっと! メイアの後に生まれた着ぐるみの方とまで、お目にかかる日が来たかと、とうとう、とうとう・・・
(^^;
 もちろん好きで着ぐるみをしたメイアですけど、こんなにも長く、そして愛着を感じるキャラになるとは、20年前の自分は全く想像していなかったですけど(そもそもこんなに長くやる気もなかったし)。今後ともメイアを楽しんでいきます。


The forest off line meeting vol6 (in 2015)report (2) '22.12.22


 2015年11月開催のヒミツ基地オフ会レポその2です。
(upし損ねていた画像群を7年越しにupしています)

(non title) '22.11.19


 季節らしい、朝晩冷え込むこの頃になってきました。
 近年なかなか自分の自由な時間が取れずにいたのですが、先週、奇跡的に丸2日以上の休みが取れて、温泉にも行ってきました。ここ3年ほどは30時間ちょっとの休みがせいぜいだったんで、もう実に命の洗濯が出来たというか。ゆるりとさせてもらいました。もっともその直後から倍返し的にハードな日々に戻って、ゆったり気分も瞬時に木っ端微塵に吹き飛ばされてしまいましたが。
(^^;
 でも、そんな休みが取れない日々もピークアウトしつつある状況になってきまして、これからは連休もちょくちょく取れそうな見込みになってきました。そしたら着ぐるみ活動も少し復調させたいかなって思ってます。

The forest off line meeting vol6 (in 2015)report (1) '22.11.04


 私が八ヶ岳山麓で開催していた「森のオフ会」は全部で11回ありましたが、2015年11月に開催した第6回を長らくオフレポにあげ損なっていました。長引くコロナ流行と凍結肩も相まってなかなか新しい着ぐるみ画像を用意できない折もあって、今回この第6回のオフレポをあげることにしました。もう7年も前なのでほとんど写真のupだけになってしまいますが。
(^^;
でも、そのときの画像を見返すと良い物がたくさんあって。当然当時もレポートにあげたかったのですが、オフ会後仕事に大きな変化がありバタバタしている間に転勤まで加わって、ついにレポートにするタイミングを逃してしまっていたのでした。ご覧いただいて楽しんでいただければ幸いです。

Studio shooting in Space Studio(4) '22.8.31


 6月のスペーススタジオ様利用の後編です。今回はうる星やつらのラムを撮ってきました。

Studio shooting in Space Studio(3) '22.7.20


 5月に続いて6月もスペーススタジオ様を利用させていただきまして。今回はまず宇宙戦艦ヤマト2199の森雪を撮ってきました。

Studio shooting in Space Studio(2) '22.6.25


 暑いですねえ。東京は6月の気温として観測史上最高温度を記録したとか(35.4℃)。電力不足が心配されている昨今、今日は土曜で産業用途向け電力消費が少なかったから乗り切れたのでしょうけど、平日もこの暑さは続くので、さてどうなることやら。。。
  撮影スタジオをお借りしてのソロ撮影(2)です。
 今回はメイアのコスプレ2態です。

Studio shooting in Space Studio(1) '22.6.2


 撮影スタジオをお借りして、ソロ撮影をしてきました。
 スタジオで撮影するのって2年ぶりで、いざその日になったらまるで初心者のようにドキドキ。ダメですねえ。
(^^;
 1人でやってきたもので、撮影の失敗が多かったのですが、ともかくも久々の着ぐるみ遊びを満喫してきました。

(non title) '22.5.11


 前記のように肩の可動範囲は依然限られたまま、完全復活はないですけど、少しづつ自宅で着る機会を増やしてます。去年の後半は着ぐるみどころか、普段着の着脱すら顔を顰めながらやっていましたので、それに比べれば長足の進歩です(笑)
 マリのプラグスーツを現在、自分の体型に合わせたカスタマイズ調整をしています。その折りチェックがてら着たのを一枚。まだあちこち調整必要ですが、一通り出来たらスタジオ撮影とかしてみたいですね。あ、マリの面は作りませんので、ウチの娘達のコスプレ姿となりますが。
(^^;


(non title) '22.4.21


 着られました、メイア! (^^)
 はい、去年の2月下旬頃から凍結肩を起こして左肩の可動範囲が狭まってしまいました。背中のファスナーの上げ下げができなくなって、プラグスーツとか背中ファスナーの衣装がずっと着られずにいたのでした。このメイアもはっきりとは覚えていないけど、最後に着たのが去年の1月下旬以来でした。
 でもここに来て大分肩の可動範囲が広がってきて。かなり無理をしましたが、遂に着られました。15か月ぶりですね。もう嬉しくて、何をするでもなく、ただただ姿見の前でメイアを動かして、ほのーと見呆けておりました。
(^^;
 完全復活というわけにはまだ至っていませんけど、ちょっと前進と言うことで。あとは本格的に気温が高くなる前に、少しでも着て画像を増やしておきたいかと思ってます。

(non title) '22.3.31

 はい〜毎度の月末生存報告です(苦笑)
 (前回更新から)せめて画像くらいちょいと用意できればと思っているのですが、なかなか。例年この時期から4月上旬は忙しくて、年間で最も着ぐるみ活動が停滞する時期でもあります、はい。
 コロナの方は3/22でまん防は解除になったのですが、感染者が全然減っていませんでいませんでしたから、案の定新規感染者が増えてますね。どんなものでしょうか。私は4月中旬に三回目のワクチン接種をしますので、それを終えたらちょっと安心かな。その辺りから着ぐるみができればと思ってます。
 あ、まだ凍結肩も完治していないですけど(汗)

(non title) '22.3.4

 コロナで着ぐるみ活動ができない中、せめて月一、毎月末頃に生存報告で更新をと思っていますが、2月末は発信し損ねました。済みません、ちゃんと生きてます(w
コロナでまん防が続いて、仲間内とも全然会えずにいます。それと2/24から始まったロシアのウクライナ侵攻。これまでの戦争と違って、有史以来初めて核を持った独裁者が戦争をしかけてきた大変な事態ですよね。これが成功しちゃうと『核を持ってればゴリ押しができる』と世界中みんな核を持とうと躍起になる。世界がものすごい瀬戸際にあります。なかなか着ぐるみする気にもなれなくて、自粛気味です。でもこの戦争、まだ長引きそうで辛いとこではありますね。

(non title) '22.1.31


 先月末に「コロナが大分落ち着いてきて〜」なんて書いたら、1月中旬頃から感染爆発しちゃってますね。さあ、ぼちぼち着ぐる活動も再開かと思ってたけど、トホーです。 画像は、以前どこぞでD.Vaのジャンプスーツを着たアスカを見かけまして。よしと思って、私もやっちゃった次第で(^^)
 スーツはコロナ騒ぎが起き始める直前頃に購入して、どこぞの撮影会とかで出そうとしていたんですが。さあそろそろと思っていたら、今月もよもやの感染爆発で、撮影会もおいそれとはできない状況に。もう我慢できん! と自宅でちょろとセルフして撮ってみました。まあ、より現実的には更新ネタ用の画像が払拭しているというのもあるんですが。タハハ。
 それにしてもオーバーウォッチはビジュアルの良いキャラが多いですね。もし着ぐるみでやっていたとしたら、D.Vaももちろん、トレーサーやマーシーをやりたいなあ。
(や、やりませんけど)

(non title) '21.12.28


 今年のクリスマス寒波は数年に一度のレベルだとかで、東京も寒かったです。12月にマイナス2℃って、まずないですからね。
 というわけで、ダーティーペア風衣装では寒かったRubyが、メイアのシルバースキースーツ羽織ってもこもこしてます。
(^^)
 さて、10月にも触れました凍結肩ですが、12月に入ってかなり良くなりました。特に動かさなければ痛みもないまでに。それまでは痛くて、ずっと薬を服用して、鎮痛の注射を毎週2ヶ月以上打ち続けてたんですよ。シクシク。ようやく注射や薬がなくても大丈夫なとこまで来ました。ただし、可動範囲は圧倒的に狭まったままで、これを動かそうとするとまた、アイタタタと。

(non title) '21.11.28


 前回に引き続き、お披露目仕切れていない衣装で、マリのPSです。
 マリで着ぐるみをする予定はないですけど、あのPSはぐっとくるものがありまして。古くはネーナ・トリニティ&パイロットスーツ!(下画像)  あれを着ぐるみしたいと思ったんです、昔。でもいかんせん、あのキャラの性格には到底付いていけずで・・・ビジュアルはドストライクだったのに(^^; それで、ネーナのパイロットスーツとマリのPS、似てるでしょ? マリを見たとき、そんじゃネーナの代わりにマリやってみようかなと思ったけど、既に何人かマリをやってるしで。衣装だけにとどめて、うちの娘達にコスプレでやらせようと思ってます。
 ただ、既製品なので体に合っていないとこがありまして。そこら辺を改造修正したら、全景姿の画像をお出ししようと思っています。さて、いつになるかな・・・

    
 ネーナ、パイロットス−ツ姿。ピンク基調に加えて袖元の形状・肩元とかマリPSに通じてるでしょ?
(^^)

(non title) '21.10.28


 コロナ下で活動を停滞していましたけど、遂にというか、まずは部屋でのセルフ撮影をちょこっとしてみました。平日夜の時間が無い中で「まずは一歩踏み出さねば」と撮るだけ撮った感がしていますが。この衣装、初公開から3年越しにようやくブーツも履いたフルセットをご覧に入れられました。
 まだ左の凍結肩がはかばかしくなくて、なんとかかんとかの着ぐるみですけど、少しづつね。

(non title) '21.10.2


 やっちゃいました(^^;
 更新ネタが無くとも毎月更新していこうとしていたのですけど、9/30とその前後にバタバタしてしまって。更新が二日遅れました。そして今日は台風一過で涼しかったのでRubyにヤマト船内服を着せてみました。撮影会とか依然出来ない状況なので室内でパッと撮っただけのものですけど、思ったより似合ってました。いずれスタジオ撮影とかできるようになったらちゃんと撮ってもらおうかな。
 そして。コロナワクチン接種は二回目も終えました。しばらくして頭痛が起きたんですけど総じて1回目より副反応は少なく済みました。さて、ワクチン二回打ったからいよいよ着ぐるみ活動を本格再開へ動き出したいと思ったんですが。凍結肩をやっちゃいまして。タハハ・・・。左腕が思うように動かせなくなっちゃいまして。特に背中のファスナー上げが厳しくてどうにも。肌タイは股下ホック形があるのでなんとかなりますが、背中ファスナーの衣装は今まったく着られなくて。そうすると、アスカ、綾波、ピーチ、RubyがNG。今まがりなりにも着ぐるみできるのがラムと森雪だけ。
 それとこの数日右肩も違和感が広がってきて、左右どっちもやられちゃったらもう、と。ままなりません今日この頃です(^^;

(non title) '21.8.31


 こんにちは。8/18に1回目のコロナワクチン接種を終えました。今は2回目を来週に控えているTAKAです。
 皆様の方は接種状況如何でしょうか。私は1回目でそこそこ副反応が出ちゃいました。熱はそれほどでもなかったですけど、腕が痛い、だるい、やたら眠いと1週間ほにょほにょしてました。まあそれだけ免疫反応が活発と言うことでしょうかね。
(^^;
 画像のアスカは2年前の7月にドイツ人のkiraさんに撮っていただいたもの。アスカを人前に出したのはこれっきりです。やばいですねえ、かくも活動停滞しては。2回目接種を終えて免疫OKになったら活動再開したいと思っていたんですが、世の中の接種率がまだあまり上がってきてないようなのでどうしたものかと。こうなったら1人でスタジオ撮影とか・・・を、つらつら考えている今日この頃です

(non title) '21.7.31


 皆様お元気でしょうか。私は今もってコロナからは逃れ続けて、平穏に暮らしています。前回更新時にコロナワクチン接種のクーポンが届きましたけど、予約が全然取れずに難渋しました。7月予約分はまったく取れず、8月分もネット予約はあっという間に埋まってしまったのですが、個別に病院を廻ったところ、ようやく予約が取れました。でも一回目の接種がお盆休み明け(しくしく)。今これを書いてる時点で東京都の一日辺り感染者が4000人を突破という爆発的感染増加になっています。果たして切り抜けられるか? ですね。
 (^^;
 でもなんとか切り抜けられれば9月上旬には抗体が出来てひと安心。ひょっとして9月には撮影会なりできるかなあと淡いながら期待したりしています。
 上の画像は10年前のオフ会で撮っていただいたものです。最近撮影できないので未公開の過去画像、7月分をと探しだした1枚です。
 ちなみに、下着じゃないですからね! 黒ビキニですよー!(w


(non title) '21.6.30


 いやはや、コロナウィルスのまん延が続いて着ぐるみ活動がままなりません。延々生存報告のみが続いちゃってます。
 昨日私にも予約接種クーポンが届きました。でも予約受付は7月中旬からだそうで。2回の接種が終わるのは、どうせ混むでしょうから8月か9月か、あるいは10月か。着ぐるみ活動再開ははそれ以降でしょうから、秋口までは自宅でお茶濁しに撮った画像を貼っていくしかないですね。

ということで、今回は森雪さんにシルバーゼンタイ着て自撮りして貰いました。

(non title) '21.5.31


 コロナ蔓延中の引き籠もりで着ぐるみ活動がままならない中、生存報告です(w
 最近は自宅の部屋でちょこちょこ着ていますけど、気温も上がってきてそろそろ着るのもままならなくなってきました(クーラーを付けても、私は気温18℃以上では汗をかいてしまうので、なかなか着るわけにはいかず)。まだ6月の梅雨寒で気温が下がれば着る機会もあるかもしれませんけど、なかなか。気温が下がってくる9月下旬までは製作をちょこちょこやっていこうかと思ってます。
 (新作じゃないですよ。ちょっとした小物作りを幾つかやるつもりでいます)

【web拍手返信】
真希波マリのバナーを綾波レイのバナーの下に貼ってみてはどうでしょうか
  私はマリ着ぐるみやってませんので。。。
 あのピンクのプラグスーツはぐぐっとくるんですけど、エヴァキャラを既に4人も着ぐるみやってますから、これ以上やったらバチがあたりそう(意味不明)

(non title) '21.4.30


 ちょっと時間に余裕が持てるようになって、ここ2,3日家でちょこちょこ着てます。とは言っても家財道具諸々ある室内ではまともな写真も撮りようもなく、スマホで撮った画像を上のように撮っていますが。モロに自室ですね(笑)。宇宙戦艦ヤマト2199の森雪は、ひょっとして着たのは1年ぶりくらいだったかも。
 それにしてもコロナ変異種が勢いを増してきて、まだまだ人が集まるには難しい状況が続きますね。もう少しきちんとした写真撮れるように部屋のレイアウトを変えてみようか・・・いや、やっぱそれはしんどい。
(^^;

(non title) '21.4.13


 昨日は休みが取れましたので、さくらの花の下、ロケ撮影に行ってきました。
 コロナ流行の昨今ですので、3密を避け人のいない地方の穴場を朝6時頃に1人で向かい繰演して撮影してと、完全コロナ対策してのセルフロケでした。
(^^)
 先週まで立て込んでいたので、さくらの花のピークも過ぎてのロケになってしまいましたが、ともかくも娘を外に出したい一心で行ってきましたよ。足元のミドルブーツも半年前に購入して以来、やっと今回初使用でした。なにしろ去年の3月緊急事態宣言発令の直前に撮影会へお誘いいただいて以来、ずっと娘を外へ連れ出していませんでしたから。14か月ぶりですね。こんなに長いこと引き籠もってたのは着ぐるみ初めて以来じゃないかと。
 どうも今は変異種が増えてきているとかで、またコロナの勢いが盛り返しかねない状況ではありますね。本当に落ち着いて撮影会とかロケとかできるようになるには、ワクチン接種が行き渡った来年くらいになるんでしょうか。

(non title) '21.3.19


 さてさて、コロナ過の中皆様お元気でしょうか。私の方はつつがなくやっております。
 ただオフ会は勿論、撮影会もままならない世情でなかなか着ぐるみする機会も無く、新画像を上げることも出来ずこのサイトも更新できずにいる状況です。いつコロナが収束しても直ぐ対応できるようにと、衣装類も少しずつ用意しているのですが、いずれも押し入れの肥やし状態に。。。
 そこで一念発起して自宅で少し撮影してみようと頑張ってみました。現状自宅が狭く撮影スペースを作り出すだけでもたいへんな騒ぎをしなければいけないのですが。なんとか少し撮ってみました。ミズーの新アウトフィットです。撮影会などのちゃんとした折にはベルトやアクセサリーをかましてもうちょっとブラシアップするつもりですけどね。ときに「やればできるんだ(^^;」となんとかかんとか。まだ他にRubyに2着、アスカに1着あるのですが、それはまたおいおいに。

 それと、アクセスカウンター(左にある「これまで訪問された方は、」の下、空白箇所にあった)が終了になってしまいました。事前通告で3月に終了ときていたんですが、3/1で終わっちゃったみたい。3月までと言ったら普通3/31で終了じゃないですかねぇ?
(^^;
 突然のことに事前の心構えもままならず、推定745000hitくらいで終了になってしまいました。メインチャットシステムも去年終了になってしまって、いよいよ感が出て来ちゃいましたねえ。コロナで活動停滞しつつそのまま終了、では寂しいんですが。

(non title) '21.2.10

【web拍手返信】
これからもメッセージを送りあってくれますか。
  2/7のweb拍手返信で触れた方から再度web拍手へ書き込みいただきました。話しを色々するようでしたらBBSかあるいはtwitter(@doller98TAKA)の方へどうぞ。そちらの方がやりやすいので。
 更にはチャットルームもあるのですが、こちらは滅多に人が来ないので(現状、1〜2週に一度巡回していますが)、ときにはBBSの方なりへ。
(^^;)

(non title) '21.2.7


 2月上旬だというのにもう春一番が吹いたそうですが。変な気候ですねえ。今一年で一番寒い時期のはずなのに、日中も4月並みの気温になっているとかでコートを着て外出すると暑い暑い。去年以上の盛夏になったらどうしよと思っちゃいます。
【web拍手返信】
>動いているアスカの動画を再アップしてほしいです。
 どこかでupてましたっけ? 私動画は滅多に上げないし、このサイトには一万個以上のファイルをupしているので、自分でも忘れちゃってるのが多々あるんですよね(汗) さくらたんのは上げた覚えがあるけど・・・あ、もしかして池袋の街中イベントの中継を映してたyuotube画像かな? あれはyoutubeの方のup主が消されたみたいで、私も手元に動画残ってないんです。

コロナが終息したら岐阜のショッピングセンターへきてね。
 何故に岐阜? ショッピングセンター? (^^; 何かコスイベントがあるのかな。界隈の知り合い関係で飛騨方面へはオフ会とかで何度か行ったことあるけど。岐阜と言えばスキー場とか雪のあるとこも多いですよね。下の方1/20記事のメイア・スキースーツで行けたらなあと思ってるけど・・・いや岐阜に限らず雪さえあればどこでもなんですけど。

>TAKAさんもステイホームで頑張って下さい

 ありがとうございます。家では着ぐるみしても撮影スペースがないしで、ここのところHP更新も滞っています(今回upの森雪画像は昔の物です)。でもまあなんとかやってます。お互い頑張りましょう。

(non title) '21.1.20


 あけましておめでとうございます・・・と、元旦にもHP更新をもくろんでいましたが20日にもなっていてタハハです。
(^^;
 画像のスキースーツは昨シーズンに購入したものなんですけどコロナが発生して雪中で着ることは出来ず、今シーズンもコロナが蔓延して到底無理な状況ですね。コロナについては、私は少なくともこの秋くらいまでは外出に気を配る状況が続くと見てます(夏でコロナが少し落ち着いて、かつワクチンが100点満点で効いていたらの前提で。ただ、感染力の強いコロナが現れちゃってるので・・・・)。せっかく購入したのに残念です。。。雪山を模したスタジオなんてないでしょうしねえ。



 更に昔は’19〜'20年過去日記ページで。